目の学校 新道東校

お子様のこんな困り事ありませんか?

それは視覚の問題かもしれません

これは実際に「目の学校」で使用されているチェックリストです。

およそ目と関係がないように思われるかもしれませんが

目の問題でこのようなことが起こりうるのです。

目の学校とは?

目の学校は小学生を対象とした‘’見る力‘’を高める教室です。

目の学校のビジョントレーニングはお子様の本来持っている力を引き出し

発達を支援し視覚向上、発達支援、学力、理解力、運動能力アップが期待できます。

ビジョントレーニングは欧米では約80年の歴史があり

学習障害(LD)や注意欠陥多動性障害(ADHD)の子供たちの

改善・克服からプロスポーツ選手のパフォーマンス向上に至るまで

多くの人々の能力向上に用いられています。

トレーニングについて

1 ビジョンチェック

「目の使い方チェック」を行います

お子様の勉強に必要な5つの目の機能が

上手く働いているかをチェックします。

(約60分 初回に行います)

2 目のストレッチ 

普段は使わない目の筋肉をほぐす

様々なストレッチを行います。

眼球運動能力や周辺視野の拡大などを目指します。

3 粗大運動

体の動きを通して「姿勢反射パターンの向上」

など理想的な発達に必要な

基本的な取り組みを行います。

4 パズル取組 

様々なパズルを用いて

「概念や理解力の向上」や

「知覚・言語の発達」

に役立つ取り組みを行います。

5 プリント取組

様々なプリント教材で

「概念や理解力の向上」に向けての

取り組みを行います。

プログラムは大きく小学校低学年、高学年の2種類に分かれ

レッスンは1~12の12段階のステップアップ方式です。

さらに、その12段階がA~Eまで合計60種類のレッスンとして構成されています。

詳しくは下記の目の学校HPをご覧ください。

北海道札幌市

東区北33条東8丁目4番8号

RENO BASE 3階

☏ 011-788-4540

地下鉄 新道東駅から車で5分

PAGE TOP